こんにちは。湘南いしぐろクリニックです。茅ヶ崎駅北口から徒歩2分の所にあります。 内科・消化器内科・内視鏡検査・健診・人間ドックなどを通じて病気の早期発見、早期治療、皆様の健康増進を心がけて診療しております。 ※予約時刻~30分の間で診療のお呼び出しをしています。予約時刻~30分の間はオンライン接続いただいた状態でお待ちください。また、診療状況によりお時間通りにご案内できず、お待たせすることがございます。予めご了承ください。
埼玉県さいたま市大宮区大成町にある内科、皮フ科、消化器内科、外科、肛門外科を主な診療科とするクリニックです。 オンライン診療では内科、皮フ科、睡眠時無呼吸症候群(SAS)、薄毛治療(AGA)を主な診療科としています。オンライン診察時間はおひとり10分です。 保険診療として内科、皮フ科、睡眠時無呼吸症候群(SAS)を再診から受け付けております。 自由診療として薄毛治療(AGA)を受け付けております。初回からオンラインでの診療が可能です。お薬はプロペシア、フィナステリド、ザガーロを取り扱っております。お薬は診察から一週間後頃のお届けとなります(別途送料あり)。ぜひお気軽に予約お待ちしております。
当院は恵比寿駅東口から徒歩2分の距離にある大腸肛門疾患専門のクリニックです。当院では痔や便秘・下痢、潰瘍性大腸炎、大腸・直腸がん等の診断治療を行っています。特に痔疾患の治療では、入院を必要としない外来での日帰り手術を実施しております。また、大腸・胃内視鏡検査は年間約3000件行い、がんの早期発見・治療に取り組んでいます。女性医師による女性外来診療も行っています。このたび、職場や自宅からでもオンラインで受診できるシステムを導入いたしました。患者様の通院負担を下げることで、診療を中断せず継続しての診療が可能となることが期待できます。ぜひ安心してご利用ください。
「患者さんそれぞれの医療に対する要望」と「医学的な最適解」をマッチさせた診療を心がけています。 「しっかり診る」は当然の前提ですが、例えば時間がない働き世代にはオンライン診療を組み合わせることで通院する頻度を抑える、経済面を尊重したスタイルに沿う、等の要望に応えたいと思います。 長い関係を築くかかりつけ医としての総合内科機能はもちろんのこと、「専門医級の対応」が可能な糖尿病や難治性高血圧症や脂質異常症(コレステロール、中性脂肪の異常)、甲状腺疾患や内分泌疾患にも対応し、その他どこに行けばわからないと言った相談にも総合内科専門医として対応します。 様々なカラダの問題についてお気軽にご相談下さい。
当院は身近にあって何でも気軽に相談でき、様々な疾患に対応できるプライマリケアを重視したクリニックです。患者様の通院負担を少しでも減らせるよう、オンライン診察を導入しました。地域の皆さまの健康増進のお手伝いをして地域社会へ貢献したいと考えています。
当クリニックでは、一般内科や消化器内科、肛門外来、乳腺外来、在宅診療を中心に禁煙治療、AGA治療等も行っております。 2017年9月1日より通常の外来通院診療とオンライン診療を組み合わせた医療体制となりました。オンライン診療では、仕事や家事で忙しくて定期的に通院できない方や、病状が安定しているもののお薬が必要な方に継続的医療補助を提供します。高血圧、脂質異常症などの生活習慣病や花粉症などを含めた慢性疾患の患者さん向けのメニューや、保険外診療として禁煙外来やAGA外来のメニューを設けています。オンライン診療は、当クリニックかかりつけの患者さんで、診療可能と判断した場合のみご利用いただけます。
当院は一般内科、消化器内科、内分泌・糖尿病内科を診療しているクリニックです。この度、感染症流行に伴う様々なリスクの軽減や通院の負担軽減、待ち時間の解消に役立つようオンライン診療を導入しました。月・火・水・金曜日は女性医師が内科・消化器内科を中心に胃カメラ・大腸カメラ(日帰り大腸ポリープ切除)を行っています。土曜日には男性医師が糖尿病や甲状腺の病気、その他ホルモン異常など内分泌疾患を中心に診療を行っています。専門疾患に加えて、様々な生活習慣病から内科全般に至るまで幅広く診療しています。ご興味のある方はお気軽に当院医師・スタッフにご相談ください。
当院は、北広島最初の診療所跡地に平成13年に新築開業し、19年が経ちました。その昔、広島県人が最初に入植したのも当院前の輪厚川のほとりだったそうです。そのように歴史のある地に、一般の家のような温かみのある建物で、地域の方が気軽に受診、また相談に寄れるような診療所を目指して開院しました。地域のかかりつけ医として、総合的な医療を提供していきたいと思います。この度、オンライン診療を導入しました。基本は対面診療と考えますので、高血圧で自宅での血圧測定ができる方、CPAP療法で安定している方を対象としてオンライン診療を行います。