当院は全国・全世界からオンライン診療が受けられる山陰随一の統合医療クリニックです。 出雲地方から全国に拡がるホリスティックリトリートの拠点として、伝統医学から未来型の先進医療を国内外の方々へ伝授し未病発見・健康増進のサポート・不定愁訴や癌や認知症など慢性難病における治癒/治療・カウンセリング効果を実感頂いております。 日中の来院が困難な方や、ご事情があってひきこもりがちの方、病室・施設・ご自宅のベッドから離れられない方、悩みや難病を抱えて外出が困難な方、国内外の旅行・出張先、転勤・留学先など、スマホやタブレット・PCでどこからでも副院長(福田克彦)があらゆる相談を誠心誠意お受け致します。
2017年6月に大阪市西成区で開業しました皮膚科クリニックです。当クリニックでは、お仕事や家庭の事情で通院の時間がとれない方でも、オンライン診療で取り急ぎ診察を受けていただくことができます。 肌のトラブルは人によって様々ですし、年齢、季節によっても変わります。当クリニックは、みなさん一人ひとりにとって最善の治療をご提案し、どんなことを、いつまで続けると、いつごろまでにどうなるのか、を丁寧にご説明いたします。 難治性アトピー性皮膚炎でお悩みの方には、専門外来も開設しております。じっくりとお話を伺いながら、薬の使い方、止め方、療養生活のポイントをアドバイスいたします。お気軽にご相談ください。
奈良県王寺町の小児科・アレルギー科のクリニックです。 主に小児感染症全般、小児アレルギー疾患の診療をしています。 この度、喘息で通院されている方や、育児や離乳食、食物アレルギーなどでお悩みの方のためにオンライン診察を始めました。 通院治療の選択肢を増やしアクセス性の高い医療を目指して参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは。きむら内科クリニック院長の木村謙介です。 ①睡眠時無呼吸症候群でCPAP(持続陽圧呼吸療法)をご利用されている方、②遠隔地にお住いの方向けの「相談外来」(自費診療の医療カウンセリング)、③新型コロナ・ウィルス感染に対して不安を持たれているご高齢者、基礎疾患(心臓病、呼吸器疾患、糖尿病など)を有する方、を対象に、オンライン診療を行っております。利用開始には主治医の許可が必要になります。詳しくは受付までお問い合わせください。
当院は1997年の開院以来、がんの早期発見を目的とするPET検査をはじめ最新機器を積極的に導入しています。 近年増加傾向にある乳がんについては、3Dマンモグラフィや国内2台目となる乳房専用PET検査を導入し、2014年に女性専用施設「ブレストセンター」をオープンしました。 2017年冬には高精度放射線治療機器サイバーナイフとトモセラピーの2台を配備した「放射線治療センター」をオープン。 診療は一般診療の他、がんや認知症の外来診療・セカンドオピニオン外来も行っており、納得できる治療を求めて悩んでいる沢山のがん患者様に対して、あらゆる角度から「あきらめない治療」を科学的根拠に基づき実践しています。
当院は、患者さんの心・身体・魂を総合的・全人的に診療するクリニックです。内科領域すべてのプライマリー・ケアに対応しています。心身の病気の診断・治療だけではなく、病気の予防、健康維持、健康増進、健康教育などにも尽力いたします。今回オンライン診療を始めさせて頂きましたので、地域の皆さま方の心身の健康をお守りするセンターとして、ぜひご活用いただければ幸いです。
東広島市八本松南にある小児科です。小児科専門医・アレルギー専門医として適切な診断と治療を行っております。「新型コロナウイルス感染症流行時の特例」として【オンライン初診外来】を取り入れました。慢性疾患での定期受診で症状が安定している場合は勿論のこと、受診すべきかどうか迷われている方、(オンライン予約で待合室での待ち時間を極力減らしておりますが)来院がご心配の方は、初診からもオンラインでの診察が可能です。問診を尽くしてのオンライン診療となります。かかりつけの方は普段のご様子がカルテからも想像がつきますが、限界があります。オンライン診療の状況により来院をお勧めする場合もございます。ご承知おき下さい。
保険診療である皮膚科、形成外科、アレルギー科と、自由診療である美容外科・美容皮膚科の診療を行っております。自由診療に対して抵抗のある方にも、安心して治療を受けて頂けるクリニックを目指しております。また、一見自由診療と思われるもののなかにも、保険診療が適応できるものもあります。患者様になるべく負担がかからず、満足頂ける診療を提供したいと思います。遠隔診療の導入により、患者様の利便性向上に貢献できることを期待しております。