アレルギー科(アレルギーに関する診療・相談/土曜日診察可)の病院・診療所(5ページ目)

埼玉県蕨市にある、しょう内科クリニックです。当院のオンライン診療では、あがり症とダイエット外来の自費診療と、アレルギー舌下免疫療法と生活習慣病の保険診療をおこなっています。あがり症の診療は、初診からご利用頂けます。それ以外のメニューは再診の場合にご利用頂けます。再診をオンラインでご希望の方は、ご来院の際にお申し出ください。 ※内服薬は診察後、約2~4日程度で届きます。お薬がすぐに必要な方はAM診察をお勧め致します。PM診察の場合は、翌日の発送になります。翌日が休診の場合は翌々日の対応になります。また、九州・四国・北海道、その他離島は天候により予定より時間が必要になる場合がございます。速達対応も可能ですが、お早めの受診をお勧めいたします。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 14:30〜17:30 | ● | ● | ● | ● |

当院では、通院が難しい患者様に対して利便性に優れたオンライン診療を行っております。オンライン診療とは初診時の対面診察以降、症状が落ち着いており、医師が可能と判断した方を対象に、予約から診察、支払い(クレジット決済)までをスマートフォンなどのインターネットを通じてできるシステムです。当院では睡眠時無呼吸症候群のCPAP治療中の方、アレルギー性鼻炎で舌下免疫療法をされている方や内服治療を希望される方が主な対象になります。また、自由診療になりますが、受診前の医療相談(15分以内)も受け付けております。なお、保険外費用としてオンラインシステム代550円(税込)、処方箋郵送代414円(税込)を要します。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00〜11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 12:00〜13:30 | ● | |||||||
| 15:00〜17:00 | ● | ● | ● | ● |

岐阜県瑞浪市にある、東濃中央クリニックは地域医療に根ざした専門性の高い医療の提供を目指しています。呼吸器内科、アレルギー科、消化器内科を専門とし、生活習慣病など一般内科診療、骨粗鬆症、動脈硬化治療とともに、禁煙治療も行っています。県外からの患者様も多く、今回、通院時間ゼロと待ち時間短縮を目指し、オンライン診療を導入しました。原則、病状が安定しておられる、再診の方のみを対象に行いますので、初診の方は電話にて問い合わせください。喘息やCOPDなどの呼吸器疾患、高血圧・高脂血症・糖尿病などの生活習慣病の安定期のフォローを行います。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
| 14:00〜17:00 | ● | |||||||
| 16:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● |

西宮市今津駅前の耳鼻咽喉科アレルギー科のクリニックです。当院は今年で開院20年をむかえました。今まで地域医療に徹し、数多くの患者様に来院いただきましたが、今後の医療のIT化やさらに進むリモート医療の時代を迎えるにあたりまして、さらなる患者様の利便性や治療の選択肢を増やすことを考えオンライン診療を開始することにいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。 令和5年8月より睡眠時無呼吸症候群の治療をオンライン診療でおこなうことが保険適応外となった為、対応できなくなりました。 睡眠時無呼吸症候群の治療をされている患者様は病院への受診をお願い致します。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:30〜11:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
| 09:30〜13:00 | ● | |||||||
| 16:30〜18:30 | ● | ● | ● | ● |
通常の耳鼻咽喉科診療に加え、オンライン診療を導入しました。 通年性アレルギー性鼻炎や花粉症の方、舌下免疫療法中の方、めまい・耳鳴で症状が安定している方など、内服治療の継続が必要な方を対象としております。 遠方で交通手段がない、仕事・学校が忙しく通院の時間確保が困難な方、時間を有効に使いたい方にぜひ利用して頂きたいと思います。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 08:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 14:30〜18:30 | ● | ● | ● | ● |

2025年10月1日診療分以降は、予約システムを変更しました。当院のホームページからご予約ください。このメドレー予約ページからとメドレーアプリからは、2025年10月1日診療分以降の一般診療はご予約できません。オンライン診療は今まで通り、メドレークリニクスのアプリからご予約下さい。 当院では、患者さんの健康状態を最も理解した医療の専門家として、長期的な関係を重視しております。 また医療の専門家として、専門外の疾病については他病院・医院の専門医を迅速にご紹介いたします。 患者さんにご納得のいただける治療を行えるように、じっくりとお話しを伺ったうえで、丁寧な治療説明を実施しております。診療ガイドラインの存在する疾患については、ガイドラインに沿った診療を行ってまいります。 通院が困難な患者様に向けてオンライン診療を行っています。オンライン診療は医師の許可を受けた方のみご利用頂けます。まずはご相談ください。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜12:20 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 15:00〜18:20 | ● | ● | ● | ● |

当クリニックは、小児アレルギ-疾患の高度で専門的な診断・治療に対応しております。 この度、『オンライン診療』を導入し、地域の子供の通院治療の負担軽減に少しでもお力になれたらと思っております。ご自宅でも受診出来るオンライン診療は、忙しい親御さんには 風邪やインフルエンザが流行する季節などには院内感染予防対策の強化にも 保護者の方とともに、子供たちの健康と生命と元気な笑顔を守れるよう、全力でサポ-トしていくことを誓います。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜09:30 | ● | |||||||
| 09:00〜12:00 | ● | |||||||
| 09:30〜10:00 | ● | ● |

大阪府吹田市(北千里)にある当院は、小児科・アレルギー科・内科を中心に、地域のご家族の健康を総合的に支えるクリニックです。「子どもたちの笑顔とご家族の安心を守る医療」を理念とし、丁寧な診察とわかりやすい説明を大切にしています。特に小児科では、喘息や食物アレルギー、アトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患に加え、不登校の原因のひとつとなる起立性調節障害にも対応し、専門的な診療と生活面でのサポートを行っています。また、病児保育室を併設し、体調不良のお子さまを安心して預けられる環境を整え、働くご家庭をサポートしています。幅広い世代に対応し、地域に根ざした医療と子育て支援を大切にしています。オンライン診療にも対応し、来院が難しい方でもご自宅からご相談いただけます。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 14:00〜16:00 | ● | ● | ● | |||||
| 16:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● |

当院は、高血圧、高脂血症などの生活習慣病の治療、アレルギー疾患の治療(舌下免疫療法など)、睡眠時無呼吸症候群に対するCPAP療法などを行っています。 当院では、患者様の待ち時間や通院時間の負担を減らし、継続した治療が行えるよう、オンライン診療を導入致しました。 オンライン診療のご利用につきましては、まずは受付や医師にお問い合わせください。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 16:00〜17:30 | ● | ● | ● | ● |

愛知県豊田市で2017年2月に開院し、「安心して気軽に通えるクリニック」を目指しています。遠隔診療では、アレルギー性鼻炎(花粉症)、舌下免疫療法、睡眠時無呼吸症候群の経過観察、再診(耳鳴・落ち着いているめまい)、検査結果のみに対応していきます。初回は来院して受診が必要ですが、安定していれば、2回目以降で遠隔診療が可能です。お忙しいビジネスマンや学生、育児が大変な保護者の方、遠方にお住まいの方などにお勧めです。少しでも治療を継続していただきやすくするためにみなさんの手助けができればと思います。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00〜15:00 | ● | |||||||
| 14:00〜16:00 | ● |