オンラインCPAP外来
【CPAP治療中の方へ】オンライン定期フォローアップ外来 いつもCPAP療法にご協力いただきありがとうございます。 このオンライン診療は、現在CPAP治療を継続されている患者様のための、定期的なフォローアップ外来です。 診察では、CPAP装置の使用状況データ(AHIなど)を確認し、治療が効果的に行えているかを評価します。また、マスクのフィット感や乾燥、圧迫感など、日常で感じているお困りごとがないかをお伺いし、より快適に治療を続けていけるようサポートいたします。 治療を継続することは、将来の健康を守る上で非常に重要です。通院のご負担なく、ご自宅から気軽に医師とコミュニケーションがとれるこの機会をぜひご活用ください。 ささいなことでも構いませんので、気になる点があれば何でもご相談ください。
CPAP療法を継続する中で、以下のような症状やお困りごとが出てくることがあります。この定期診察は、こうした問題を早期に発見し、解決するための大切な機会です。 もし以下のことでお困りの場合は、遠慮なく医師にお伝えください。マスクの種類変更や設定調整などで改善できることがほとんどです。 マスクに関するトラブル: 皮膚のかぶれ、かゆみ、跡が残る、空気漏れが気になる、など。 鼻・喉の症状: 鼻や喉の乾燥、痛み、鼻づまり、など。 お腹の張り(腹部膨満感): 空気を飲み込んでしまい、お腹が張る、ゲップが増える、など。 その他: 装置の音が気になる、圧力が強すぎる(または弱すぎる)と感じる、など。 治療を自己判断で中断してしまう前に、まずはご相談いただくことが大切です。一緒に解決策を探しましょう。
10分程度
0円
再診 処方なしの場合 | 500円 |
---|
本メニューは、当院にてCPAP療法を継続中の患者様が対象の定期診察です。初めての方や治療を開始されていない方はご利用いただけません。 本診療は保険適用です。月に一度の受診をお願いしております。 診察時には、CPAP装置から得られる治療データ(クラウドまたはSDカード)をもとに、治療効果の評価を行います。 オンライン診療の際は、お手元に保険証をご用意の上、通信環境の良い静かな場所で受診してください。 ご予約の変更やキャンセルは、予約日時の24時間前までにお願いいたします。
基本情報
名称 | 医療法人社団緑晴会 あまが台ファミリークリニック |
---|---|
住所 | 千葉県長生郡長生村本郷7293番 |
アクセス | JR外房線茂原駅 バス10分 |
電話 | 0475367011 |
院長名 | 細田 俊樹 |
診療科 | 内科 糖尿病内科 |
決済方法 | JCB 、VISA、MASTER※CLINICSオンライン診療を受診の場合はCLINICSアプリへ登録したクレジットカードでの決済となります。 |
駐車場 | 駐車場あり 当院には43台駐車できる駐車場がございます。 |
特徴 | 駐車場あり バリアフリー クレジットカード対応 電子処方箋対応 院内感染対策 キッズスペースあり |
健診/検査 | 健康診断 |
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:50〜12:45 | ● | |||||||
08:50〜17:30 | ● | ● | ● | ● |