CLINICS
CLINICS アプリをダウンロード
CLINICS アプリをダウンロード
1/5
2/5
3/5
4/5
5/5
医療法人社団 本庄医院のロゴ画像

医療法人社団 本庄医院

兵庫県神戸市灘区城内通2-5-14 (地図・アクセス)
JR神戸線(大阪~神戸)摩耶駅 徒歩10
日曜・祝日休み
内科
循環器内科
消化器内科

上部内視鏡(胃カメラ)検査

保険診療
対面診療可
紹介文

胃カメラ検査(上部消化管内視鏡検査)は、鼻または口から細いカメラを挿入し、咽頭、食道、胃、十二指腸の粘膜を詳しく観察する検査です。この検査により、胃がん、ポリープ、胃・十二指腸潰瘍、逆流性食道炎などの様々な疾患を診断することができます。また、必要に応じて組織を採取し、病理検査を行うことも可能です。検査の所要時間は5~10分ほどです。 ※ 神戸市胃がん検診ご希望の方へ ※ こちらの予約は、保険診療の胃カメラのご予約となります。 神戸市胃がん検診での検査をご希望の方は、お手数おかけしますが、お電話にてご予約をお取りください。

副作用・リスク

麻酔薬(キシロカイン)や鎮静剤(ミダゾラム等)などの薬によるアレルギー反応(じんま疹、呼吸抑制、血圧低下、など)や、ごくまれに出血や穿孔などを起こすことがあります。(消化器内視鏡関連の偶発症に関する第7回全国調査報告によると頻度は約0.07%です。) 鎮静剤などの注射に伴い、注射部位に紫斑や血腫・まれに神経症状(しびれ)を起こすことがあります。 万が一このような偶発症が生じた場合は、責任をもって対応いたします。

予約料 (税込)

0円

注意・特記事項

【飲食について】  ・前日の夕食はできるだけ消化の良いものでお済ませください。  ・前日21時以降は検査終了まで絶食です(水分は可)。  ・検査当日も直前までは水やお茶は飲めます。 【お薬について】  ・検査当日の血圧や心臓などのお薬は、2時間前までにお飲みください。  ・糖尿病のお薬(血糖降下薬・インスリン注射)は事前にご相談ください。 【服装について】  ・衣服は私服のまま受けていただけます。楽な服装でお越しください。 【交通手段について】  ・鎮静剤をご希望の場合は、車・バイク・自転車等の運転は避け、徒歩または公共交通機関でお越しください。

予約空き枠
診療メニュー一覧へ

基本情報

名称医療法人社団 本庄医院
住所兵庫県神戸市灘区城内通2-5-14
アクセスJR神戸線(大阪~神戸)摩耶駅 徒歩10阪神本線西灘駅 徒歩14阪急神戸本線王子公園駅 徒歩1JR神戸線(大阪~神戸)灘駅 徒歩7阪神本線岩屋駅 徒歩9
電話0788614897
院長名本庄昭、本庄友行
診療科
内科
循環器内科
消化器内科
決済方法当院ではクレジットカードはVISAカード、Masterカードのみご利用いただけます。※CLINICSオンライン診療を受診の場合はCLINICSアプリへ登録したクレジットカードでの決済となります。
駐車場
駐車場なし
お車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用ください。 周辺には複数のコインパーキングがあります。
特徴
駅近
往診可
マイナ受付
院内感染対策
対応言語(英語)
クレジットカード対応
専門医
総合内科専門医
循環器専門医
健診/検査
人間ドック
心臓ドック
大腸ドック
健康診断
胃カメラ(上部消化管内視鏡検査・胃内視鏡検査)
大腸内視鏡検査
胸部X線検査
胃がん検診
大腸がん検診
肺がん検診
アレルギー検査
風疹抗体検査
麻疹(はしか)抗体検査
水痘(水ぼうそう)抗体検査
ムンプス(おたふくかぜ)抗体検査
新型コロナウイルス抗原検査
インフルエンザウイルス抗原検査
便潜血検査
予防接種
インフルエンザ予防接種
新型コロナウイルス予防接種
B型肝炎予防接種
A型肝炎予防接種
肺炎球菌予防接種(成人)
水痘・帯状疱疹予防接種
MR(麻疹・風疹混合)予防接種
風疹予防接種
麻疹(はしか)予防接種
おたふくかぜ(ムンプス)予防接種
予防接種(その他)

診療時間

診療時間
09:00〜12:30
16:30〜19:00
休診日:日曜日、祝日 内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ):水曜日(9時~17時)、土曜日(9時~17時) (内視鏡検査に関しては、お電話にてお問い合わせください。)
※ 医療機関の診療時間は上記の通りですが、すでに予約が埋まっている場合や病院の都合などにより実際に予約可能な日時と異なる場合がありますのでご了承ください

兵庫県で特徴的な診療内容を受診できる病院・診療所をさがす

医療法人社団 本庄医院の近くの病院・診療所