CLINICS
CLINICS アプリをダウンロード
CLINICS アプリをダウンロード

医療法人社団アソシア会 吉祥寺レディースクリニック

お知らせ

早期発見・早期治療に努め、年齢やライフステージとともに変化する女性の身体を総合的に診療いたします。 女性の体調不良の原因は複合的であることが多く、生活リズムの改善や心の安定が重要な解決の要素となることがあります。 当クリニックは、女性が抱える健康上の悩みや不安の解決に向けて、患者様と共に考えてまいります。 些細なことと考えずに、何でもご相談下さい。また、出産を控えていらっしゃる妊婦さんの健診も行なっております。
保険診療

対面診療

生理不順、生理痛、出血など月経にまつわる診察をご希望の方。 おりものの異常、かゆみ、膀胱炎など症状のある方。 その他症状があり婦人科診察をご希望の方。

保険診療

対面診療

更年期症状かもしれないと心配な方、検査や診察をご希望の方。 すでに更年期障害にてホルモン治療を受けられている方。

自費診療

対面診療

低用量ピルの定期的な処方をご希望の方。初めてピルを内服したい方。 費用に関してはホームページをご参照ください。

自費診療

対面診療

妊娠のご確認、人工妊娠中絶等のご相談をご希望の方。 診察に関わる費用に関してはホームページをご参照ください。

自費診療

対面診療

妊婦健診の受診をご希望の方。 妊婦健診に関する費用につきましてはホームページをご参照ください。

自費診療

対面診療

緊急避妊をご希望の方。 費用に関してはホームページをご参照ください。

保険診療

対面診療

※CD-ROMをお持ちの方は、予約時間よりも早めにご来院ください。 乳房にシコリ・かゆみなど気になる症状がある、検診で異常を指摘された場合などの2次検診などを行えます。検診で異常を指摘された場合は検査結果票をお持ちください。検査結果が不明の場合には再度当院で検査を行う事があります。手術などが必要となった場合には総合病院へのご紹介をさせていただきます。 当院では女性の乳腺専門医が診察し検査も女性の放射線技師が対応いたします。 乳がんは女性が最も多くかかるがんです。気になる症状がある方は遠慮せず受診をしてください。 予約が埋まっている場合でもお電話にて対応可能な場合があります。お急ぎの場合にはお電話でご相談ください。

自費診療

対面診療

20歳以上の武蔵野市内に住民登録がある女性で、昨年度市の子宮がん検診を未受診のかたが対象です。 問診 視診 内診 子宮頸部の細胞診 (注意)症状があり、検査に同意したかたは、子宮体部の細胞診も同じ日に受けられます。 (注意)超音波検査は子宮がん検診の必須項目ではありません。オプションで検査を受けれられます。超音波検査を受けることにより子宮や卵巣の異常をより詳しく検査することができます。 (注意)同時に乳がん検査をご希望の方は乳がん検診のご予約を優先してお取りください。当日に空きがあれば予約なしで検査可能ですのでスタッフにご相談ください。

自費診療

対面診療

※武蔵野市子宮頸がん検診をご希望の方は、当日スタッフへ直接お伝えください。 ※問診票の記入がありますので、予約時間の10分前にお越しください。 乳がん検診では、乳房エックス線検査(マンモグラフィ)を行います。乳房を片方ずつはさんで撮影します。 ◆対象者:受診券をお持ちのかた ◆持ち物 ・窓口負担:1000円 ・受診券シールを必ずご持参ください。 ◆注意:以下に当てはまるかたは対象外です。 自覚症状のあるかた、経過観察中のかた、妊娠中または妊娠の可能性のあるかた、授乳中または断乳後3カ月以内のかた、ペースメーカーやシャントチューブ等の人工物を挿入されているかた、豊胸術を受けたかた。 乳がん検診をご希望の場合には乳房超音波検査をご予約ください。 --- 乳がんにかかる人は30歳代から増え、60歳代までに多く、40歳代から50歳代の働き盛り年代(女性)のがん死亡原因トップです。 早期の乳がんは自覚症状がないことが多いため、早期発見・早期治療のためにも定期的に検診を受けましょう。

自費診療

対面診療

武蔵野市乳がん検診と武蔵野市子宮がん検診を同日にご希望の方はこちらからご予約ください。

自費診療

対面診療

乳がん検診/乳房超音波検査の予約です。 ※症状がある方は乳腺外来(木曜日の午後)に予約をお取りください。 乳房を超音波を用いて行う検査です。マンモグラフィーができない方(豊胸術後、ペースメーカー挿入している方など)、若年(40歳未満)の方の乳がん検診として行う検査です。マンモグラフィーに追加して検査を行うとより精度の高い乳がん検診となります。 症状がある場合、保険診療に切り替わる場合があります。

自費診療

対面診療

乳がん検診では、乳房エックス線検査(マンモグラフィ)を行います。乳房を片方ずつはさんで撮影します。 ※症状がある方は乳腺外来(木曜日の午後)に予約をお取りください。 妊娠中または妊娠の可能性のあるかた、授乳中または断乳後3カ月以内のかた、ペースメーカーやシャントチューブ等の人工物を挿入されているかた、豊胸術を受けたかたは検査を受けることができません。乳房超音波検査を受けてください。 --- 乳がんにかかる人は30歳代から増え、60歳代までに多く、40歳代から50歳代の働き盛り年代(女性)のがん死亡原因トップです。 女性の9人に1人が罹患すると言われておりかなり多くの方が罹る可能性があります。 早期の乳がんは自覚症状がないことが多いため、早期発見・早期治療のためにも定期的に検診を受けましょう。

自費診療

対面診療

マンモグラフィ:¥7700(税込)、乳房超音波検査:¥5500(税込) 同日に両方の検査をご希望の方はこちらのメニューをご予約ください。 ※症状がある方は乳腺外来(木曜日の午後)に予約をお取りください。 乳房を超音波を用いて行う検査です。マンモグラフィーができない方(豊胸術後、ペースメーカー挿入している方など)、若年(40歳未満)の方の乳がん検診として行う検査です。マンモグラフィーに追加して検査を行うとより精度の高い乳がん検診となります。 --- 乳がんにかかる人は30歳代から増え、60歳代までに多く、40歳代から50歳代の働き盛り年代(女性)のがん死亡原因トップです。 女性の9人に1人が罹患すると言われておりかなり多くの方が罹る可能性があります。 早期の乳がんは自覚症状がないことが多いため、早期発見・早期治療のためにも定期的に検診を受けましょう。 乳がん検診では、乳房エックス線検査(マンモグラフィ)を行います。乳房を片方ずつはさんで撮影します。

自費診療

対面診療

子宮頚がん検査、子宮卵巣超音波検査、乳房超音波検査を同日に出来るセットです。 検査結果は後日郵送されます。 ※乳房の症状がある方は乳腺外来(木曜日の午後)に予約をお取りください。

自費診療

対面診療

レディースドックに加え、将来妊娠・出産を考えている女性を対象にしたセットです。 ※乳房の症状がある方は乳腺外来(木曜日の午後)に予約をお取りください。 子宮頚がん検査、子宮卵巣超音波検査、乳房超音波検査、STD検査(淋菌・クラミジア検査)、採血(貧血・肝機能・腎機能・コレステロール・中性脂肪・糖尿病・血液型・梅毒・HIV・B型肝炎、C型肝炎、風しん抗体価)

自費診療

対面診療

性交渉により感染がおこる可能性がある病気の有無をチェックできるセットです。 4種:血液検査(梅毒/HIV)おりもの検査(淋菌・クラミジア) 7種:血液検査(梅毒/HIV/B型肝炎/C型肝炎)おりもの検査(淋菌・クラミジア・トリコモナス)うがい(喉)検査(淋菌・クラミジア)

自費診療

対面診療

NIPT(非侵襲性出生前遺伝学的検査)のご予約専用枠です。 必ずカウンセリングを受けていただきます。 来院前に事前学習動画を必ずご覧ください。 来院後診察前に動画をご覧いただけたかどうかの確認書類の記載があります。 予約ができない場合、お電話で調整を行いますのでご相談ください。 NIPT検査可能な曜日は火・水・金となります。

基本情報

名称医療法人社団アソシア会 吉祥寺レディースクリニック
住所東京都武蔵野市吉祥寺南町2−6−10 富士パームビル5F
アクセス京王井の頭線吉祥寺駅京王井の頭線井の頭公園駅
電話0422401770
診療科
婦人科
産婦人科
産科
乳腺外科
WEBhttp://www.kichijyoji-ladies.com/index.html

医療法人社団アソシア会 吉祥寺レディースクリニックの地図・アクセス

住所東京都武蔵野市吉祥寺南町2−6−10 富士パームビル5F
アクセス京王井の頭線吉祥寺駅京王井の頭線井の頭公園駅

診療時間

診療時間
09:15〜12:15
14:15〜18:15
※ 医療機関の診療時間は上記の通りですが、すでに予約が埋まっている場合や病院の都合などにより実際に予約可能な日時と異なる場合がありますのでご了承ください