夏季休暇お盆期間中も診療可!オンライン診療(遠隔診療)の東京「麻布十番クリニック」は日本全国からの患者さんに対して8月11日~8月16日期間中も「朝7時~夜23時まで」休まず診療、年中無休で東京・麻布十番地域、関東近郊地域、北は北海道から南は沖縄まで日本全国各地の患者さんの相談にオンライン診療(CLINICS)で対応しています。発熱外来、内科、女性内科、消化器科、呼吸器科、泌尿器科、小児科、美容皮膚科、美容内科、AGA等、 新型コロナ後遺症外来まで、全てオンライン診療予約が初診も再診も可能。少しの体調変化やちょっといつもの薬が足りなくて・・等の相談など、気軽にご相談下さい。
当院は一般内科及び消化器内科の専門クリニックです。診療内容は糖尿病、高血圧、脂質異常症、高尿酸血症、脂肪肝などの生活習慣病の発見や治療を行っています。また胃・大腸カメラで消化器系のがんの早期発見、逆流性食道炎や潰瘍性大腸炎やクローン病などの炎症性腸疾患の診断・治療も積極的に行いつつ、更に肝疾患としてウイルス性肝炎のB型肝炎やC型肝炎の経口抗ウイルス剤やインターフェロン治療により難治と言われる肝炎治療にも取り組んでいます。
当院は和歌山県新宮市の小児専門/アレルギー専門(成人可)クリニックです。 ・オンライン診療では診察料の他に通話料等/システム利用料(保険・こども医療対象外)440円(税込)がかかります。ご同意して頂ける方のみご予約ください。 ・事前にスマートフォン(もしくはタブレット端末)へオンライン診療アプリ【CLINICS】をインストールしてください。 ・クレジットカード決済限定のため、事前にご用意をお願いします。 ・予約の都度、保険証・医療証写真の撮り直しとアップロードをお願いします。 ・操作にお困りの際は【CLINICS患者さま相談窓口】へお問い合わせください。 ・小学生以上の方のみご利用できます。
東京メトロ、都営地下鉄「麻布十番」駅徒歩3分にある耳鼻咽喉科、アレルギー科のクリニックです。日本耳鼻咽喉科学会専門医・日本アレルギー学会専門医の資格を持つ院長が、土曜日はもちろん日曜日も診療を行います。 ホロン(Holon)とは、ギリシャ語で全体を意味するホロス(holos)に、部分を意味するオン(on)を合成したものです。みみ、はな、のどといった大切な部分をケアしつつも、全身との関連性にも目を向ける医療を目指します。
はつかり耳鼻咽喉科クリニックは、みみ、はな、のどのことからAGA専門外来まで、何でも気軽に相談できる街のクリニックです。 ちょっと心配なので、お医者さんに聞いてみたいといった気になる症状から、つらい症状を伴う疾患まで、総合的に幅広く対応していますので、どうぞ遠慮なく何でもご相談ください。 わかりやすく、丁寧な診察を心がけ、皆様に寄り添える医療を提供していきたいと思っております。お子様からお年寄りまで安心してかかれるクリニックを目指してスタッフ一同、努力してまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
・当院では初診・再診問わず、オンライン診療を実施しております。 ・風邪、発熱、のどの痛み、腹痛、下痢、アレルギー(花粉症・喘息など)生活習慣病(高血圧・糖尿病・脂質異常症など)、漢方外来など。 ・少しの体調変化やちょっといつもの薬が足りなくて等のご相談もお受けしております。 ・幅広い診療科目に対応しており、総合内科専門医、消化器病専門医、糖尿病専門医が在籍しております。 ・土曜日も診察・検査対応しております。 ・24時間WEBからのご予約に対応しております。日時を指定してスムーズに受診下さい。
埼玉県蕨市にある、しょう内科クリニックです。当院のオンライン診療では、新型コロナ感染症、生活習慣病、アレルギー舌下免疫療法などの保険診療、あがり症やダイエット外来などの自費診療をおこなっています。新型コロナ感染、あがり症の診療は、初診からご利用頂けます。それ以外のメニューは再診の場合にご利用頂けます。再診をオンラインでご希望の方は、ご来院の際にお申し出ください。
当院は、和歌山県田辺市にある小児科専門のクリニックです。 田辺市は、平成17年に周辺の龍神村、中辺路町、大塔村、本宮町と合併して近畿では最も面積の大きい市区町村となりました。周辺地域も含めて、山間部や遠方から受診される方も多く、荒天時には来院自体が困難を伴うこともあります。 そこで、当院では和歌山県では初めてとなるスマホによるオンライン診療を平成29年4月から開始しました。花粉症や気管支喘息などのアレルギー性疾患やその他の慢性疾患で、病状が安定している患者様を対象としています(保険適応)。また、近年ますます複雑になってきた予防接種や海外渡航についての相談も行います(保険非適応)。