丁寧な歯科診療と予防医療のヘルシーライフデンタルクリニックです。 「ヒトは口から美しくなる、長く幸福な人生を支援する」を理念に、患者様の人生に寄り添った診療を行っています。審美歯科、予防歯科、歯周病治療、インプラント、矯正歯科、体を知る検査、栄養療法(オーソモレキュラー療法)、睡眠時無呼吸症候群の診療連携、その他対応しております。
当院は大江戸線 牛込柳町駅から徒歩1分にあるクリニックです。当院では、一般歯科、小児歯科、口腔外科、歯周病治療、審美歯科治療、インプラント治療等に加え、訪問歯科、内科、皮膚科の診療も行っています。この度オンライン診療を導入いたしました。ぜひご利用ください。
当院では、その場しのぎの治療ではなく、口腔内に今どのような問題が生じているのかを理解して頂き、様々な解決法を提案して患者様のライフスタイルにあった治療計画を立案させて頂いております。私は口腔外科専門医であることを柱に歯周病治療や根管治療、咬合治療に至るまで所属するスタディグループで学んできました。歯周病により崩壊した部位に歯周再生療法、根管治療には顕微鏡を使用するなど天然歯を積極的に保存しています。残念ながら失った部位にはインプラント治療により、機能性と審美性を回復する総合的な再建治療を行っています。オンラインではお伝えできる事に限りがありますが、可能な限り誠心誠意お話できたらと考えています。
歯列矯正専門の歯科医院です。治療期間も長く、不具合や不安も多いのが矯正治療です。患者様の利便性向上のため、当院ではオンライン診療を導入しました。通院中の方はもちろんのこと、今は来院が難しい方や、来院はせずに少しだけ話を聞いてみたい方なども、オンラインでの初診相談を受け付けておりますのでどうぞご利用ください。
当院はJR山手線大崎駅徒歩3分の場所にあり、安心安全な歯科治療を全て自由診療にて提供しております。専門性の高いインプラント、審美治療、矯正治療を駆使し、一般歯科を含めた総合歯科治療で質の高い [話す] [食べる] [笑う]を目指します。初回来院時のカウンセリングでは治療に必要な検査結果をもとに、個人個人の条件に合う治療計画と予防計画を説明いたします。納得するまで治療のメリットやデメリットを聞いていただき、長く使っていただける治療のゴールを選択していただきます。口元の悩みをお気軽に相談できる窓口として、オンライン診療を導入しております。通院中の患者様は通院回数を減らすことも可能です。
矯正歯科の素晴しさに魅せられて30年。多くの患者さんと出会い、幾多の学びと歓びを与えていただきました。時代とともに進化する矯正歯科治療に対応しながら感じますのは、本質は不変だと言う事です。ただ、治療技術の進化で、患者さんの負担が少しずつ軽減され、以前と比べるとより受診しやすい環境が整ってきているのも事実です。私自身も理論と経験に基づく矯正と最先端機器を駆使した矯正を使い分け日々楽しんでいます。オンライン診療もそうした進化の一つでしょう。始まったばかりの取り組みですが、多くの患者さんにとって福音となるものと確信します。また、当院では予約料全額を特定非営利活動法人子供地球基金に寄付させて頂きます。
当院は、東池袋駅前にあるデンタルクリニックです。 この度は、皆様の通院負担の軽減やより相談しやすい環境を作るためにオンライン診療を導入いたしました。 ご興味がある方は当院医師・スタッフまでお気軽にご相談ください。
なかまち歯科クリニックは、ここで新たに生まれる人と人とのつながりを大切にしていきたいと思っております。 歯科医として専門的な意見や治療を提供し、その時々に必要な多職種への連携を行い、長期的に健康と安心を守ること。 そのようにして“つながり”を生み出すことができるよう、多方面から患者様をサポートしております。 オンライン診療では矯正相談や、お子様の歯並び、離乳食、栄養相談などを承っております。お仕事でお忙しい方や、小さいお子様がいて来院するのが大変な方は是非お気軽にご利用ください。
当院は東京都の港区白金にある白金高輪リューズ歯科です。 モットーは“患者さんへのわかりやすく丁寧な説明”なので、診療時間を長くとっております。 お口の中の状態を把握できていなかったり、治療のメリット・デメリットがわからないままだったりすると不安だと思いますが、スマホやパソコンから気軽にオンラインで相談ができます。 クリニックへ直接お越しの際も駅前徒歩1分の駐車場(有料)もございますので、ぜひお待ちしております。
当院は「あなたの痛み、悩みに寄り添い、解決する」を理念に、口臭治療、スマイルライン(ガミースマイル=笑うと歯茎が出てしまう状態)治療、咬合全体の治療を中心に行っている全国でも珍しい歯科医院です。 日本口臭学会口臭認定医・口臭認定歯科衛生士も在籍しています。 口臭やガミースマイルは他人には相談しづらいため、そんなお悩みに少しでもお応えしたいという想いから、オンラインでカウンセリングを実施しています。 まずは一度ご相談ください。