当院では、日本糖尿病学会認定糖尿病専門医が治療にあたり、可能なかぎり少ない薬で合併症の発症・進展を未然に防ぐことを目標に適切な栄養指導・運動療法の指導を行っております。また、地域のかかりつけ医として風邪をはじめとする急性疾患の治療、加えて立地がオフィス街であることから、健診、ドックで血糖値、コレステロール値、高血圧、中性脂肪値などに異常を指摘された方の診察、精査、治療を行い早期治療に取り組むお手伝いをさせていただきます。遠方からお越しの方やお仕事や子育てで通院がご負担になっている方のためにオンライン診療を実施していますので、お気軽にご相談ください。
糖尿病をはじめとする生活習慣病
糖尿病内科糖尿病患者は年々増加の傾向にあります。 糖尿病について日本糖尿病学会認定専門医である院長を中心に専門性の高い看護師、管理栄養士が治療をサポート致します。 また、糖尿病の検査においては、基幹病院等で使用している精度の高い検査機器を用いた迅速検査で糖尿病の病態把握に必要な、血糖値、ヘモグロビンA1c(HbA1c)や合併症について、約15~20分以内で測定し、その日の患者様の病状を把握し治療方針を決定し早期の治療を目指します。 当クリニックでは看護師2名、管理栄養士一名が糖尿病療養指導師の資格を取得しており、より患者様個別の療養指導が可能となっておりますので糖尿病にかかわらず生活習慣病全般や食事管理の難しい慢性腎臓病などもお気軽にご相談ください。 検査結果を待つ間に30分の栄養指導/食事指導も可能です。
新型コロナウイルス 対策時限措置により、保険診療での初診オンライン診療を行います。オンラインで診察した結果、症状に応じて来院をお願いする、もしくは他の医療機関への受診をお勧めする場合がありますのでご了承の上予約をお取りください。
オンライン診療の予約については、当院医師が対面診察時に許可をした方が対象です。診察時間はお一人およそ5分間です。オンライン診療を連続して受けることができるのは2回まで、3回目は必ず対面診療を行わせていただきます。診察時間はお一人およそ5分間です。 費用は保険診察料+システム利用料(1500円)です。保険外負担に際し書面での同意書が必要となります。当院から送付される同意書にご署名の上ご返信下さい。
オンライン診療の予約については、当院医師が対面診察時に許可をした方が対象です。当院を受診されたことのある方で、花粉症・便秘などでおかかりの方は予約ください。診察時間はお一人およそ5分間です。 費用は保険診察料+システム利用料(800円)です。保険外負担に際し書面での同意書が必要となります。当院から送付される同意書にご署名の上ご返信下さい。
名称 | 医療法人 熱田内科クリニック |
---|---|
住所 | 京都府京都市下京区烏丸通仏光寺二帖半敷町655 |
アクセス | 京都市営地下鉄烏丸線五条駅 徒歩9分京都市営地下鉄烏丸線四条駅 徒歩1分阪急京都本線烏丸駅 徒歩3分 |
電話 | 0753537027 |
院長名 | 熱田 晴彦 |
診療科 | 内科 糖尿病内科 |
駐車場 | 駐車場なし |
特徴 | 駅近 バリアフリー マイナ受付 院内感染対策 |
専門医 | 糖尿病専門医 |
健診/検査 | 健康診断 胸部X線検査 骨密度検査 アレルギー検査 風疹抗体検査 麻疹(はしか)抗体検査 ムンプス(おたふくかぜ)抗体検査 水痘(水ぼうそう)抗体検査 新型コロナウイルス抗原検査 インフルエンザウイルス抗原検査 便潜血検査 性感染症検査 |
予防接種 | インフルエンザ予防接種 新型コロナウイルス予防接種 B型肝炎予防接種 肺炎球菌予防接種(成人) 水痘・帯状疱疹予防接種 MR(麻疹・風疹混合)予防接種 風疹予防接種 麻疹(はしか)予防接種 おたふくかぜ(ムンプス)予防接種 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜09:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
12:30〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |