患者さんの訴えに真摯に耳を傾け、丁寧に診察することで、必要最小限の検査で正確な診断に繋げます。その結果から的を射た治療方針を立て、一連の過程を共有しながら、それを解り易く説明します。 発熱のみで抗生物質を処方するなど、もっての外です。発熱を伴う感染症のうち、9割近くが抗生物質の必要ないウイルス性の風邪だからです。従って抗生物質は病歴・診察・検査所見より、細菌感染症が強く考えられる場合にのみ使います。一方、ウイルス性の場合は漢方薬を上手く使いながら、効果的に治療します。 また、風邪を引きやすい子どもさんには、体質改善の漢方薬を使って自然治癒力を高める治療を行い、効果を上げています。
名称 | こどもクリニック友枝 |
---|---|
住所 | 熊本県荒尾市荒尾4160-256 |
アクセス | JR鹿児島本線(博多~八代)荒尾駅 |
電話 | 0968658181 |
診療科 | 小児科 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30〜11:00 | ● | |||||||
11:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:00〜16:00 | ● | ● | ● | ● | ● |