当院は、体外受精(顕微授精)を含む高度生殖医療に対応できる産婦人科クリニックです。関空で働いている方、旅行者、海外の方も含めて産婦人科診療をさせていただいております。 パートナーの方も男性不妊、感染症の診療も可能です。ブライダルチェックなど ご一緒での診療も可能です。 婦人科がん検診やブライダルチェック、不妊症の検査等の結果説明をオンラインで行うことができます。また、胚培養士による体外受精結果説明や、胚および卵子凍結の更新もオンラインで承っております。 お仕事等で通院が難しい方や遠方にお住いの方も気軽にご利用ください。
採血や婦人科癌検査などを保険診療で受けたれた方へ検査結果を説明します。医師よりご案内された方はこちらよりご予約ください。診察時間はお一人およそ5分間となります。
ブライダルチェック、不妊症検査等を自由診療で当院で受けられた患者方に検査結果を説明します。診察時間はお一人5〜10分間です。費用は予約料0円、説明料720円となります。
胚培養士による体外受精・顕微授精の実施後の受精、胚発育および胚凍結果の説明を行います。また、受精卵の凍結保存更新についてのご相談もこちらよりご予約をお願いいたします。料金は15分毎に540円となります。
新型コロナウィルス対策時限措置により、保険診療での初診オンライン診療を行います。オンラインでの診察した結果、症状に応じて来院をお願いする、もしくは他の医療機関への受診をお勧めする場合がありますのでご了承の上、予約をお取りください。 婦人科全般の保険診療に対応します。アフターピル、低用量ピル処方 自費診療です。 通話料として初診は0円の通話料ですが、再診の場合、550円の通話料がかかります。
アフターピルの処方を行います。自費診療で予約料550円かかります。 別途 処方箋料として4400円かかります。処方箋を薬局で提示して 薬代は別途かかります。 内服は薬局で処方時にしていただきます。処方時の同意書についてはHPに掲載しております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00〜16:30 | ● | ||||||
19:00〜19:30 | ● | ● | ● |