自信をもっておすすめする専門資格スタッフ陣による自費のオンラインカウンセリングです。現在の主治医の治療と連携してご利用できます(まず必ず主治医へご相談のうえでご利用ください)。現在通院されていない方でも、当カウンセリング単独でご利用できます。「うつや不安、人間関係での悩みや疲れへの支援」「メンタル不調による休職者への復職支援」「不登校や引きこもりへの支援」に力を入れています。初めてご利用を希望される方、ご検討中の方は当ページ最下部に記載のURLの申し込みフォームよりお気軽にお申し込みください。病状や相談内容によっては、医師の判断にてオンラインでは対応できない場合もあります。ご了承ください。
2008年九州大学実践臨床心理学修了。2013年かなめクリニック勤務。「とにかく話を聞いてほしい、気持ちをわかってほしい」とのリクエストにお応えします。ご家族相談や人間関係の悩みや疲れ、認知行動療法へ対応いたします(1回50分対応のみ)。たまっている思いを吐き出せる安心安全な場所としておつかいください。 1回30分、5,500円、1回50分、6,300円(いずれも予約料込)
2003年広島大学大学院教育学修了。認知行動療法を専門とする臨床心理士。月1回不定期対応。認知行動療法をはじめ、性犯罪や薬物などの触法行為治療支援、その他いろいろなご相談を承ります。肥前精神医療センター、東京大学大学院などを経て、現在は九州大学大学院にて成人ADHDの集団認知行動療法の研究に携わる。認知行動療法に関する著書多数あり。 1回50分、11,000円(予約料込み)
2003年広島大学大学院教育学修了。認知行動療法を専門とする臨床心理士。月1回不定期対応。認知行動療法をはじめ、性犯罪や薬物などの触法行為治療支援、その他いろいろなご相談を承ります。肥前精神医療センター、東京大学大学院などを経て、現在は九州大学大学院にて成人ADHDの集団認知行動療法の研究に携わる。認知行動療法に関する著書多数あり。 1回100分(2枠分)、22000円(予約料込み)
当院リワークデイケアで3年以上の経験を有する専門リワークスタッフによるカウンセリングです。メンタル不調による休職から復職に向けての支援や、復職後の再発予防支援を行います。※当院受診歴がない方は、まず精神科相談外来(院長)よりご相談ください。 1回30分、1650円(予約料込)。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |